「2022年度 屋外広告士受験対策(学科のみ)オンラインセミナー」は終了致しました。
下記は前回の内容です。次回の開催については未定です。
------------------------------------------------------
業務主任者、屋外広告物管理者になれる。 広告業界では是非もっていたい重要な資格です。
・[ご注意]従前の対面式講習会は今年度は行いません。
・学科の教習であり、実技の講習は扱いません。また、学科C設計施工のうち、力学と計算問題(例年は共に2問出題)は扱いません。
■オンラインだから・・・
[いつでも] 24時間、お好きな時間に学べます。
[どこでも] 一つのIDで複数台のパソコン、スマホから接続できますので、自宅ではパソコンや本で、出先ではスマホで学習ということができます。
[何度でも] 前回の途中から、または最初から、何度でも学べます。
[耳から刷り込み] AI音声による教科書の読み上げ(1回読みと3回読み)。
[6時間のライブ授業] 日曜日の朝2時間×3回。
[講師に質問] 質問フォームとライブ講義で、講師に質問ができます。独習の不安をなくします。
■講習内容
[扱う内容」
屋外広告士試験は学科と実技に分かれます。
・学科試験:一部を除き、本講座で扱います。
学科にはA関係法規、B広告デザイン、C設計施工があります
学科C設計施工のうち力学問題と計算問題(例年は共に2題が出題)については解説や講義はありません。 質問もお受けできません。
これらを短期間で学ぶ事は非常に困難なため、その他の文章問題に集中することで合格へ導きます。
・実技試験 :本講座では扱いません。ライブ講義でヒント程度をお話しします。
【教材】
・お手元には②紙の教科書、③紙の問題集(各自調達または弊社で斡旋)が配本されます。
・web上には①「学習の仕方」、②教科書(紙と同じもの)、④ドリル(練習問題,自己採点方式)、⑤教科書読み上げ動画があります。
①学習の進め方 合格へ導く大胆な手順と秘訣は毎回好評
②教科書 過去問題を整理した約140ページ(3学科合計)のわかりやすい教科書
④ドリル 約190題(3学科合計)の練習問題を自習します(自己採点形式)
⑤教科書読み上げ動画(1回読みと3回読み)(ともにAI音声)で耳から刷り込みます。
動画の時間は学科により約1時間~4時間半ですが、倍速再生(0.5倍 0.75倍 1.0倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2.0倍)が出来ます。
※動画の目的上、図や絵が主になる項目は、項目全体を省いています。
※一部の環境(win7、IE11)では倍速再生は出来ません。
【ライブ授業(双方向)】
・自由参加。途中での入室、退室ができます。
・C設計施工のうち力学と計算問題については扱いません。質問もお受けできません。
・録音、録画は禁止です。
【日程】
8月7日(日) | 9月4日(日) | 10月2日(日) | |
第1回ライブ(入門編) | ・9時~11時 ・講義内容 ①学習の進め方 ②学科試験の概略 ③実技試験(デザイン、設計)のヒント ④質問 |
・8時~9時(要申込み) ・希望者がいない場合、実施しません。 ・講義内容は8/7と同じ。 |
・8時~9時(要申込み) ・希望者がいない場合、実施しません。 ・講義内容は8/7と同じ。 |
第2回ライブ | ・9時~11時 ・質問を受け付けます。 ・質問がない場合は適当な講義をします。 |
||
第3回ライブ | ・9時~11時 ・質問を受け付けます。 ・質問がない場合は適当な講義をします。 |
※弊社の都合により、日程や時間を変えることがあります。
※システムの都合(定員=同時接続数の制限)により、申し込み状況によっては、日程や時間を変えることがあります。
日程や時間を変更した場合、学習サイトのTOP画面の「お知らせ」に掲載します。また、直接メールでもお知らせします。
※受講者のお名前が画面に露出します。この名前は入室の時に変えることが出来ます。
※カメラやマイクは(正常に接続出来ることを確かめた上で)オフにしていただいてかまいません。質問の時だけマイクをオンにして下さい。
※各回とも30分前に入室出来ますので、この時間を利用して接続を確かめて下さい。
※TOP画面の「アプリダウンロード」を事前に行って下さい。
※8月7日以降に入学された方の入門編は上表の 9/4 10/2 をご利用下さい。
また、下に書いてありますライブ講義を利用して入門編を実施することも出来ます。
【個別ライブ(マンツーマン)講義やります!!】
・1回1時間以内。何回でも受けられますが同日は1回のみです。
・曜日は問いません。開始時間は午前7時〜午後4時まで。
・先着順です。
・日程や時間はご希望に添えないことがあります。
・申込数が多い場合、既に受け付けた分を超える分はお断りすることがあります。
・録音、録画は禁止。
■申し込み方法
・受付:申し込みフォームにて受け付けます。
・受講期限:10月16日(試験当日)の午前9時まで何度でも受講出来ます。
・定員:特にありませんが、問題集は数に限りがあります。下欄をご覧下さい。
・費用:38,000円 (銀行振り込みまたはクレジットカード)
VISA MASTER DINERS JCB AMEX
・別途教材:「屋外広告士試験問題集(令和4年度版)」が必要です。
各自、日広連様でお求め下さい。本1,760+送料320=2,080円。
または弊社で1,760円で斡旋販売いたしますが、在庫が数冊しかありません。
お申し込み時点での日広連様での在庫は弊社ではわかりません。
早めにお申し込み下さい。
・領収証が必要な方は「領収証の宛名」を明記の上、メールにてお申し付けください。
領収証のPDFをメールに添付してお送りいたします。
紙の領収証は発行できません。悪しからず、ご了承ください。
・キャンセル不可:商品の性質上、ID発行後のキャンセルは出来ません。
■お試し講義
必ず、お試し講義を受講して、おつかいの環境で良好に受講出来るかどうかを確かめて下さい。
ただし、ライブ講義はお試しが出来ません。
★ お試し講義 ★ |
上記にアクセスして、次のどれかのIDとPWのセットでログインして下さい。
第1セット ID:otameshi1 PW:testuser1
(IDの先頭は お試しの 「o」 オー)
第2セット ID:otameshi2 PW:testuser2
第3セット ID:otameshi3 PW:testuser3
複数の方が同じIDでログインした場合、あとにログインした方が有効で、先にログインした方は接続が切れます(あと勝ち)。
その場合は一旦ログアウトしたあと、別のIDでお試し下さい。
混雑しているときは、しばらく経ってからやり直して下さい。
どうしても、つながらないときは弊社にご連絡を下さい。善処します。申し込み前の問い合わせフォーム
■動作環境
◆パソコン◆ | |
OS | ブラウザ |
Windows10 | ・Internet Explorer ver.11.789.19041.0 ・Google Chrome ver. 95.0.4638.69 ・Microsoft Edge ver. 95.0.1020.40 |
Windows11 | ・Microsoft Edge ver. 95.0.1020.44 ・Google Chrome ver. 95.0.4638.69 |
Mac 12.0.1 |
・Google Chrome ver. 96.0.4664.45 |
※Windows 7 IE11ではビデオの倍速再生が出来ません。 |
|
◆スマートフォン◆ | |
OS | ブラウザ |
Android 10, 11, 12 | ・Google Chrome ver. 95.0.4638.50 |
iOS 14.7 | ・Safari ver. 14.1.2 |
iOS 15.1 | ・Safari ver. 15.1 |
◆タブレット◆ | |
OS | ブラウザ |
Android 9 | ・Google Chrome ver. 95.0.4638.74 |
iPadOS14.7.1 | ・Safari ver. 14.1.2 |
iPadOS15.1 | ・Safari ver. 15.1 |
■お申し込みの流れ
●フォームよりお申し込み | |
↓ 約1日 | |
●弊社より仮受付確認書を返送 (メール) | 受講の可否を仮受付確認書でお伝えいたします。 お支払い方法を確認書に記載します。 数日経っても確認書が着かない場合、電話でご連絡を下さい。 |
↓ | |
●お支払い=受付完了 | 仮受付確認書に沿ってお支払い下さい。 恐縮ですが、振込手数料は受講者の側でご負担下さい。 これで正式に受付完了です。 |
↓ 約1~3日 | |
●ID PW発行→受講開始 | ・約1日で学習サイトのURL、受講IDとPW、質問フォームのURLをメールにてお知らせいたします。 これでサイト上の講義を受講出来るようになります。 サイト上の「学習の進め方」や教科書を読み始めて下さい。 ・約3日で紙の教科書と問題集(申し込んだ方のみ)を配本(ポスト投函)致しますが、交通事情により遅れることがあります。 |
10月16日(日)試験当日の午前9時でIDは無効になり、サイトは見られなくなります。それまでは何回でも受講出来ます。 |
■質問
【受講中の講師への質問】
・[質問フォームから質問]と[ライブ講義で質問]の二つの方法があります。質問の窓口は受講者様にお知らせします。
・学科C設計施工の力学と計算問題には質問の対応をいたしません。
その他の学科については受講者本人に限り、また受講期限内に限り受け付けます。
誠意を持って対応致しますが、難しいご質問には、「理由や根拠を詮索しないでそのまま覚えて下さい」というお答えになってもご容赦ください。
■その他
【使用上の注意】
・web上の教材は閲覧のみ可です。ダウンロードは出来ません。
・機械の操作中や自動車運転中の視聴は危険ですのでやめて下さい。
【免責 その他】
・本講座は合格を保証するものではありません。また、本講座(教材を含む)を利用した結果については弊社は一切の責任を負いません。
・一つのIDを複数人で使い回すことは不正行為です。固くお断りいたします。
・教材(配本、web上のコンテンツ)の複写、電子化、録音、録画は家庭内の個人的な利用を含めて固く禁じます。 これに違反した場合、損害賠償を請求いたします。
【申し込み前の質問】
・講習の内容については問い合わせフォームをご利用ください。
![]() お気軽にどうぞ! |
★申し込みはこちら★ |